Nyan Cat状態のWendy
2011年10月29日土曜日
2011年10月28日金曜日
Sex Offender Tracker App
ハロウィンの週末がやってきた。どういう歴史的背景があるのかしらないが、子供達は夜になると近所を徘徊して各家庭を回り、飴やチョコレートなどのお菓子をせびるという風習なのである。昔はそういうほのぼのとした光景を隣近所の皆さんが楽しむものだったのかもしれないが、もはやそういう時代ではない。悪い大人はどこにいるかわからないのだ。
そこでSex Offender Trackerですよ。
これはiPhoneやAndroidで動くアプリケーションで、National Sex Offenderデータベースに登録された性犯罪経歴者の居場所を知ることができる。まずは地図モード。我が家の近隣6.2mile(約10km)以内には75人の性犯罪経歴者がいることがわかる。
そこでSex Offender Trackerですよ。
これはiPhoneやAndroidで動くアプリケーションで、National Sex Offenderデータベースに登録された性犯罪経歴者の居場所を知ることができる。まずは地図モード。我が家の近隣6.2mile(約10km)以内には75人の性犯罪経歴者がいることがわかる。
次は拡張現実(AR)モード。これは携帯をかざした方向に住んでいる性犯罪経歴者の所在と住所氏名、顔、犯した犯罪の内容が表示されるという代物。
今回は家の中で試したが、例えば商店街でこれをかざせば、向こうから歩いてくる性犯罪経歴者もすぐにわかる、というわけだ。
で、こんなアプリケーション持たせてまで飴やチョコをもらいに行かせる意味あるんかね?
Garmin Fit
Garmin 405の電池を交換するのは$79+送料ということなので、とりあえずAndroidのGarmin Fitアプリケーションを試すことにした。G2のCPUを600MHzまで落とせば電池は8時間持つ。冬の間はそんなに長く乗ることもないでしょ。
2011年10月27日木曜日
SPY Gap Up
久しぶりに株が爆上げしたので、はてな時代にやっていたGap Up分析を流してみた→8/22にも2% Gap Openがあったことが判明。ただし即日で萎えている。
今回のGap上げは何日維持できるだろうか。ちなみに過去36事象中31回は5日以内にGap上げ価格以下まで戻している。
今回のGap上げは何日維持できるだろうか。ちなみに過去36事象中31回は5日以内にGap上げ価格以下まで戻している。
Instance | Date | Closed <= Gap Open(up to 5 days) |
---|---|---|
1 | 09/08/1998 | 1 day later |
2 | 10/06/1998 | same day |
3 | 09/03/1999 | 2 days later |
4 | 06/02/2000 | same day |
5 | 12/08/2000 | same day |
6 | 12/11/2000 | 2 days later |
7 | 04/05/2001 | 1 day later |
8 | 09/24/2001 | No |
9 | 07/17/2002 | same day |
10 | 07/29/2002 | 4 days later |
11 | 10/15/2002 | 1 day later |
12 | 10/17/2002 | same day |
13 | 04/07/2003 | same day |
14 | 08/17/2007 | same day |
15 | 12/12/2007 | same day |
16 | 03/11/2008 | 3 days later |
17 | 09/08/2008 | same day |
18 | 09/19/2008 | same day |
19 | 10/07/2008 | same day |
20 | 10/09/2008 | same day |
21 | 10/13/2008 | 2 days later |
22 | 10/28/2008 | No(11日後に戻ってる) |
23 | 10/30/2008 | 4 days later |
24 | 11/04/2008 | 1 day later |
25 | 11/21/2008 | No |
26 | 11/24/2008 | No |
27 | 11/25/2008 | Same Day |
28 | 12/08/2008 | 1 day later |
29 | 12/16/2008 | Same Day |
30 | 01/28/2009 | 1 day later |
31 | 03/10/2009 | No |
32 | 03/23/2009 | 5 days later |
33 | 04/02/2009 | 3 days later |
34 | 04/09/2009 | 2 days later |
35 | 05/10/2010 | 1 day later |
36 | 08/22/2011 | Same Day |
37 | 10/27/2011 | ? |
2011年10月26日水曜日
大衆迎合主義の大統領 vs 辛口な自由主義候補
Occupy Wall Streetで始まった金融機関への抗議行動は、「教育費が高い」という形でオバマ政権への批判にもつながっている。その火の粉を振り払うためなのか、オバマ大統領は「学費ローン返済救済案」を持ちだしてきた。実は下記のような救済案は既に下院を通過している:
仮にこんな救済案が現実になれば...
もちろん、この案がそのまま法律になるわけではない。大統領は法律を作れないから、この案を元に法律を作ってください、と議会に頼む必要がある。その議会はあちこちで共和党が邪魔するから、そう簡単には可決されないだろう。
とはいうものの、人気取りのためにこんなクズ政策を持ち出すようではオバマ大統領ももうダメなのではなかろうか。
一方で...共和党で大統領選出馬表明をしてるロン・ポール氏は一味違う対案を出してきている。実に単純で
そのロン・ポール氏の学歴は:
となっている。当時は政府の就学ローンなどなかったので学費を稼ぐために一旦働かざるを得なかった。だが、学費もそれほど高くはなかったので、働けばなんとかなった、ということ。
参考にした記事:
- 返済額上限を、収入の15%とする
- 返済開始後25年経過したら、返済残はチャラとなる
- この救済案は2014年より導入される
- 返済額上限を、収入の10%とする
- 返済開始後20年経過したら、返済残はチャラとなる
- この救済案は2012年より導入される
仮にこんな救済案が現実になれば...
- 学費ローンを借りる側は真面目に返済することを考えなくなる
- すなわち、学費が値上げされても「借りればいい」と思うようになる
- 大学側はそこにつけこんでどんどん学費を上げる
- やがて返済免除額が積み上がってこの仕組みは破綻する
- ツケは将来の納税者に
もちろん、この案がそのまま法律になるわけではない。大統領は法律を作れないから、この案を元に法律を作ってください、と議会に頼む必要がある。その議会はあちこちで共和党が邪魔するから、そう簡単には可決されないだろう。
とはいうものの、人気取りのためにこんなクズ政策を持ち出すようではオバマ大統領ももうダメなのではなかろうか。
一方で...共和党で大統領選出馬表明をしてるロン・ポール氏は一味違う対案を出してきている。実に単純で
- 連邦政府による奨学ローンなどやめてしまえ
そのロン・ポール氏の学歴は:
- ペンシルバニア州のGettysburg College(単科大学)を卒業
- 一旦、就職
- Duke University School of Medicineで薬学の学位を取得
となっている。当時は政府の就学ローンなどなかったので学費を稼ぐために一旦働かざるを得なかった。だが、学費もそれほど高くはなかったので、働けばなんとかなった、ということ。
参考にした記事:
2011年10月25日火曜日
2011年10月24日月曜日
2011年10月22日土曜日
ジャパンカップ(や、日本の国際級レース全般)に思う
年々盛り上がるジャパンカップ。去年から宇都宮中心街を走るクリテも加わり、UStreamやTwitterを使った勝手中継の存在もあってその存在はもはや「日本のレース」ではない。
だが...
主催者側の情報発信が日本語に偏りすぎていないか? 公式サイトは日本語のみ。なぜかHome, Contact, Archive等々英語の単語も散りばめられているが、そこをたどっても日本語の頁に飛ぶだけ。公式Twitterも日本語だけ。
仕方ないので公式Twitterを読んでいる嫁さんが、レースに動きがある都度英語になおしてTweetしなおしているのだけど、その度に英語圏のフォロワーが増えるという状況。つまり、海外勢は英語の情報に飢えているのである。
これはジャパンカップに限った話ではない。実際、Tour of Californiaでも日本チーム招待という話はあったわけで。あるいはTour of Hokkaidoに参加したがっていた米国チームとか。でも、どこが窓口なのかすら海外からはわからない。
UCIルールで開催するレースであれば
そしてこれは海外にいる自転車ファンのためだけ、という話ではない。日本で開催されるレースでの注目度が高まれば、日本で活躍している選手が海外レースに招待される可能性も高くなる。
10月のオフシーズンにやる気ないプロツアーチームを呼んで満足するのなら今のままでもいいだろう。でも、日本が本気でロードレースを盛り上げるのならどんどん海外にその存在を売り込むべきだ。そのための仕事はたいしたものではない。英語で情報を整備すればいいだけなのだから。
だが...
主催者側の情報発信が日本語に偏りすぎていないか? 公式サイトは日本語のみ。なぜかHome, Contact, Archive等々英語の単語も散りばめられているが、そこをたどっても日本語の頁に飛ぶだけ。公式Twitterも日本語だけ。
仕方ないので公式Twitterを読んでいる嫁さんが、レースに動きがある都度英語になおしてTweetしなおしているのだけど、その度に英語圏のフォロワーが増えるという状況。つまり、海外勢は英語の情報に飢えているのである。
これはジャパンカップに限った話ではない。実際、Tour of Californiaでも日本チーム招待という話はあったわけで。あるいはTour of Hokkaidoに参加したがっていた米国チームとか。でも、どこが窓口なのかすら海外からはわからない。
UCIルールで開催するレースであれば
- 最低限でも英語のサイト。機械翻訳じゃない、ちゃんとした訳で。
- Twitter等、実況中継での英語併用。
- 参加するチームも英語での紹介頁を用意。
そしてこれは海外にいる自転車ファンのためだけ、という話ではない。日本で開催されるレースでの注目度が高まれば、日本で活躍している選手が海外レースに招待される可能性も高くなる。
10月のオフシーズンにやる気ないプロツアーチームを呼んで満足するのなら今のままでもいいだろう。でも、日本が本気でロードレースを盛り上げるのならどんどん海外にその存在を売り込むべきだ。そのための仕事はたいしたものではない。英語で情報を整備すればいいだけなのだから。
2011年10月19日水曜日
この人達は何を要求しているの?
「99%の声を聞け」 貧困撲滅訴え世界同時アクションという記事から写真を引用:
「1%の連中は皆去れ!」という看板を掲げているそこの君! 例えばニューヨークの場合は、その1%の連中が市税の40%を負担しているわけなのだよ。その1%の連中が去ったら、残りの99%には増税が待っている。
ということを忘れて、この手の「Occupyなんちゃら」に参加している連中は馬鹿だと言わざるを得ない。
「1%の連中は皆去れ!」という看板を掲げているそこの君! 例えばニューヨークの場合は、その1%の連中が市税の40%を負担しているわけなのだよ。その1%の連中が去ったら、残りの99%には増税が待っている。
ということを忘れて、この手の「Occupyなんちゃら」に参加している連中は馬鹿だと言わざるを得ない。
2011年10月17日月曜日
2011年10月16日日曜日
本日の運動
朝の札幌をジョギング。走りだした時は小雨が降っていたが途中から一気に青空が。
- 3.8mile
- 30分
2011年10月15日土曜日
オバマ政権は何か約束を果たしたっけ?
オバマ大統領の公約である国民皆保険制度(通称オバマケア)の実現が微妙になってきた。
WaPo: White House eliminates insurance program for long-term care
→長期治療を対象にした保険制度の設立をオバマ政権が断念しましたよ、というお話。
断念された法案はCLASS(Community Living Assistance Services)と呼ばれる制度で、病気や障害を抱えた患者に一日$50以上が給付されるはずだった。だが、オバマ政権はこの制度が「機能しない(Simply unworkable)」と判断し、撤回。
そもそも一日$50を給付し続けるには、このCLASSプログラムに参加するための掛金を高額に設定する必要がある。そんな制度に応募できる人がどれくらいいるのか、というお話。税金で補填しない以上、この国では国民皆保険制度は無理。そして国家財政は非常に厳しいので税金補填も無理。
つまりはオバマケアの実現も相当厳しい状況であろう。
で、今の大統領って何か公約を一つでも実現しましたっけ??
WaPo: White House eliminates insurance program for long-term care
→長期治療を対象にした保険制度の設立をオバマ政権が断念しましたよ、というお話。
断念された法案はCLASS(Community Living Assistance Services)と呼ばれる制度で、病気や障害を抱えた患者に一日$50以上が給付されるはずだった。だが、オバマ政権はこの制度が「機能しない(Simply unworkable)」と判断し、撤回。
そもそも一日$50を給付し続けるには、このCLASSプログラムに参加するための掛金を高額に設定する必要がある。そんな制度に応募できる人がどれくらいいるのか、というお話。税金で補填しない以上、この国では国民皆保険制度は無理。そして国家財政は非常に厳しいので税金補填も無理。
つまりはオバマケアの実現も相当厳しい状況であろう。
で、今の大統領って何か公約を一つでも実現しましたっけ??
サンマテオ郡のForeclosure状況
Examiner: Foreclosure crisis lingering in San Mateo County housing market
→サンマテオ郡は他地域に比べるとForeclosure物件の消化が遅く、住宅市場の落ち込みが長期化しそうだ、という話。7月時点でのREO(銀行保有物件)は1万件。
→サンマテオ郡は他地域に比べるとForeclosure物件の消化が遅く、住宅市場の落ち込みが長期化しそうだ、という話。7月時点でのREO(銀行保有物件)は1万件。
既視感
ギリシャの債務問題は随分前から指摘されていたし、欧州もそれなりに動いてきたのに、やはりどうにもならない所まで追い詰められつつある。で、どこかの金融機関が本当にやられそうになって初めて真剣な動きが始まる...わけではなく、やはり金融機関の救済とか破綻の延焼防止とかいう目先処理ばかりが続く。
というのは先のサブプライム〜クレジットクランチの時にも見られたパターンで、「Bailout Nation」にも「政府救済の典型」という形で整理されている。同じことが繰り返されるのであれば、「ギリシャはこのままなんとか問題先送りするけど、程なくもっと大きな危機がやってくる」ということになるはず。
というのは先のサブプライム〜クレジットクランチの時にも見られたパターンで、「Bailout Nation」にも「政府救済の典型」という形で整理されている。同じことが繰り返されるのであれば、「ギリシャはこのままなんとか問題先送りするけど、程なくもっと大きな危機がやってくる」ということになるはず。