サンフランシスコ出羽守不定期報告(masayangの日記)
2011年11月16日水曜日
本日の運動
›
朝 自走のつもりだったがあまりの寒さにCalTrainに退避。 夕 帰りはしょんぼりと自走。 30mile 2時間
2011年11月15日火曜日
Kindle Fireがやってくる
›
もう配送された人もいるようだが自分のKindle Fireは明日到着予定。 Nook Color もそうだったが、eBook Reader/Amazon Premium Playerとしての機能に絞るために普通のAndroidに比べて色々制約が多いことは十分予想できる。 ...
2 件のコメント:
ウォーターフォール脳に冒された日経SYSTEMS池上俊也記者はAgileとCloudの隆盛に自己存在意義の危機という悪夢を見たのか?(仮題
›
お断り: 題名はTweetしにくいように意図的に長くしてあります。 日経ITPro: 「規模見積もり」が消えてしまう? →クラウドやAgileを活用した「作りながら煮詰めていく」開発の普及で「規模見積もり」という習慣がなくなり プロジェクトがコントロール不能に陥る ...
2011年11月14日月曜日
自転車と共存するため、運転者ができること
›
英国の記事だけど、多くは日本や米国でも通用する話なので紹介したい。 What drivers can do to be more cyclist aware →車の運転手が自転車に対してできること。例によって適当に要約。 道路は共有物 (Learn to share) ...
本日の運動(夕)
›
帰りは自走。なんか殺気立った運転手が増えた気がする。年の瀬なんですかね(まだ早い 24mile 1時間35分
本日の運動(朝)
›
CalTrain併用ピスト通勤。なぜかCalTrainはガラガラ。 7mile 30分
2011年11月13日日曜日
Nightly #259
›
さらに259に
Nightly #257 1.5GHz
›
Nightly #257にしてみた。CPUは1.5GHzに。7.1に比べると電池の減りが圧倒的に少ない。これなら1.5GHzのままでも使える。 Elixirでみると、クロックが1.5GHzなのに消費電流は35mA程度であることがわかる。7.1の時の1/10程度。これなら電...
本日の運動
›
久しぶりに裏山インターバル。Look 595のフレームに亀裂が見つかったので、しばらくはGiant号に乗る。 32mile 2時間45分 39x26とか重くて登れない(涙
2011年11月12日土曜日
本日の運動
›
Rancho San Antonioをジョギング。 Garmin Fit が途中で止まっていた。距離は推定。 8mile 2時間 昨夜までの雨は思ったほどひどくはなく、路面は固かった。気温が低かったので人はまばら。 七面鳥。感謝祭を前にわざわざ...
2011年11月11日金曜日
Nightly 257
›
7.1にも飽きてきたのでNightly #257をG2に入れてみた。クロックは1.3GHz。
不条理な米国インターネット事情
›
SpeedTestというアプリケーションを使ってネットワークのスループットを測定。 会社のネットワーク経由...1.45M 会社からT-MobileのHSPA+...5.25M 家からAT&T U-Verseのケーブル接続...2.66M 家か...
1 件のコメント:
2011年11月10日木曜日
本日の運動(夕)
›
今日の日暮れ。 これで夕方5時前。この後暗くなった道をしょんぼりと走るのである。 23mile 1時間35分
本日の運動(朝)
›
久しぶりのピスト通勤。寒いねぇ。 23mile 1時間25分 そういえば、ここの物件まだ売れ残ってましたよ。
2011年11月9日水曜日
久々のEl Camino号出動
›
雨漏りがひどかったので窓回りを修理。まだ三角窓の部分が緩いけど、以前のように「雨の中乗れない」というような状況ではなくなったはず。
2011年11月8日火曜日
一読推奨・どれくらい被曝するのか?
›
あなたはこれ読んでも現状を怖がりますか? Tw公開用・放射線明会プレゼン資料 View more presentations from 順一
スマートフォンは縛り無しで買うほうが得?
›
昨年10月 に購入したAndroid G2。T-Mobileの二年縛り契約で端末は$199。月々の利用料は「G1 Unlimited」とかいう名称で 通話600分まで データ通信無制限 SMS 400本まで が含まれていて、月$70。 だが、購入して1年経過した所...
TPP関係のデマもひどいね
›
Togetterに ローソン 不買運動 などというまとめがでていたので読んでみたがこれはひどい。最初に引用されている TPP参加国の雇用が自由になり、ローソンが店員をベトナムで募集し日本店舗で採用する。彼等の平均月収はベトナム国内では2~3万円、だからコンビニ店員は3万円です...
2011年11月7日月曜日
本日の運動
›
久しぶりにCalTrain併用ピスト通勤。 13.5mile 1時間15分
2011年11月6日日曜日
本日の運動
›
今日もRancho San Antonio公園の中を走る。後半は疲れてとぼとぼと歩き。 10.2mile 2時間35分
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示