サンフランシスコ出羽守不定期報告(masayangの日記)
2017年8月31日木曜日
米国IT求人の片隅を覗いてみる...
›
この投稿、本当は Qiita に出したかったのですがなぜかQiita側が受け付けてくれないのでやむを得ず本ブログに保存しておきます。 先日とあるところで「アメリカにおける Agile 開発ってどれくらい浸透しているの? ペアプログラミングとか本当にやってるの? 一人で設...
2017年8月28日月曜日
Alt-Right対Antifa顛末
›
なぜ白人至上主義者はデモ会場をCrissy Fieldに選んだのか? 続・なぜ白人至上主義者はデモ会場をCrissy Fieldに選んだのか? 「合法的に銃を持ち込めて」「(リベラルな)サンフランシスコ市が決定権を持たない」国立公園の一部であるCrissy FieldにてA...
2017年8月24日木曜日
続・なぜ白人至上主義者はデモ会場をCrissy Fieldに選んだのか?
›
なぜ白人至上主義者はデモ会場をCrissy Fieldに選んだのか? の続編であります。言論の自由を訴えるAlt-Right主催のデモ開催まであと二日。今日はいくつかの動きがありました。 Feds grant permit for ‘Free Speech’ rally ...
2017年8月19日土曜日
なぜ白人至上主義者はデモ会場をCrissy Fieldに選んだのか?
›
サンフランシスコ地元紙のExaminer、8月14日記事に ‘White supremacist’ patriot rally coming to San Francisco — counter-protest already planned というのが出てました。白人至上主義者...
2017年8月17日木曜日
日食と太陽光発電
›
来る8月21日月曜は北米各地で日食が観測されます。ここカリフォルニア州は残念ながら皆既日食は見られませんが、最大75%ほど欠けた太陽は目にすることができるようです。霧がでなければ、ですが。 Wikipedia によれば前回北米で皆既日食が観測されたのは1979年。実に38年ぶ...
2017年8月14日月曜日
IonicとAWS CognitoとFacebook認証連携(前編)
›
プログラミングの話です。興味ない人は読まないほうがいいです(笑) Ionicを使って携帯アプリを色々と開発しておりますが、いつも認証周りは鬼門なのでここらで一発AWS Cognitoを活用してみようと思い数日間試行錯誤しておりました。実現したいのは アプリケーションへの...
1 件のコメント:
2017年8月8日火曜日
Googleさんの例の件
›
まずお断りしておきますが、ソフトウェア開発を始めとする知的創造作業における能力が性別や性癖で決まることは決してない、と私は信じております。すご~くできる奴はすご~くできる。そうじゃない人達は自分も含めて正規分布っぽく存在している。そんだけ。 従いまして、今回Googleをクビ...
D3.jsで間欠時系列データを表示するには?
›
趣味と実益を兼ねて(意味不明)株価チャートをd3.js使って表示するという作業をしていた時期がありました。ちょっと検索するとわかりますがCandlestickやOHLCチャートをd3で表示する事例はたくさんあります。 が... いろいろ試した限りではこれらのチャートはd3...
2017年8月7日月曜日
オバマケアは崩壊しているか?
›
トランプ政権=オバマ前大統領が実現した国民皆保険制度(オバマケア)を奪い取る悪の政権、みたいな報道が目立つわけですが実際のところどうなのよ? という気持ちで調べてみました。 Source: https://lysistrata.commons.gc.cuny.edu/201...
2017年8月3日木曜日
サンフランシスコ車上荒らしを視覚化してみる
›
サンフランシスコの名物は「ケーブルカー」「ゴールデンゲートブリッジ」そして「車上荒らし」。とにかく車上荒らしが多いのです。 ちょっと古い記事ですが 7月にはサンフランシスコ市警が急増する車上荒らしに警告を出していました。車内に物が置かれた状態で車を離れるな、という警告です。車...
2017年8月2日水曜日
サンフランシスコの低所得者用賃貸住宅に申し込みが殺到
›
もう語りつくされた感がありますが、サンフランシスコの賃貸住宅は需給がひっ迫しており、家賃がとんでもないことになっております。 サンフランシスコの家賃平均値 ソース rentjungle 上のチャートは Rent Jungle によるサンフランシスコの家賃平均です。20...
2017年8月1日火曜日
サンフランシスコ名物ケーブルカー・私服捜査官による乗車料金徴収調査
›
サンフランシスコ名物のケーブルカー。本日の地元紙Examinerは、ケーブルカーにおける料金徴収について報じています。 サンフランシスコ名物のケーブルカー・Powell線 観光で乗る人は始発駅で事前に料金を払うことが多いかと思いますが、途中から乗ることももちろん可能...
2017年7月30日日曜日
サンフランシスコ電気自動車事情・電気自動車がこの先生きのこるには? Part-II
›
サンフランシスコ電気自動車事情・電気自動車がこの先生きのこるには? Part-I の続きであります。 今回は電池の話 です。 電気自動車の性能と値段を決めるのは電池といっても過言ではないでしょう。 あまり容量を増やしすぎると車両価格が高くなるうえに、重量増加により電力当...
2017年7月28日金曜日
サンフランシスコ市レイプ犯罪事情
›
サンフランシスコ市が誇る無料紙のExaminer。今日の紙版一面は「Crime Spike Blamed on Nightlife」という見出しです。オンライン版だと SFPD partly blames rape increase on city’s nightlife という...
犯罪を犯した不法移民は本国に退去させるべきだが、サンクチュアリシティ(聖域都市)は支持する! え?
›
大統領選の争点となった不法移民対策。トランプ大統領はサンクチュアリシティ(聖域都市)に対する締め付けを強化しようとしているわけですが、世論は大反対、というような論調で日本では報道されているのではないでしょうか。アメリカでもCNNばかり見ているとそういう感じになります。が、現実は報...
サンフランシスコ電気自動車事情・電気自動車がこの先生きのこるには? Part-I
›
こんばんは。以前は68年式Big BlockのV8エンジン搭載車などに乗っておりましたが2015年より意識高いサンフランシスコ市民()らしく電気自動車に乗り換えました。BMWのi3であります。 意識の低かったころ乗ってた車 意識高め(右) ありがたいことに市内...
2017年7月26日水曜日
[宣伝]比較アプリ3点
›
私masayangが週末や夜中にごそごそと作ったAndroid/iPhoneアプリ達です。よかったらダウンロードして使ってみてください。 Neko App 猫の写真を2枚比較し、かわいいと思ったほうをタップするアプリです 皆さんが多数比較していくことで可愛い猫写真が...
2017年7月25日火曜日
テロリスト? ただの妄想? サンフランシスコで1万人殺害を目論んだ若者が逮捕される
›
ソース: ABC7 Newsの Oakland man allegedly planned Bay Area terror attacks 昨年暮れにIdentity Theft(個人情報窃盗)で逮捕されたオークランド在住の若者が「ISISのためにサンフランシスコで1万人殺害...
2017年7月24日月曜日
トランプ政権になってから米国ビザ発行は厳しくなったか?
›
今日、Twitterでこんなのを見かけました。 トランプが大統領になってなかったらそんなことはなかったろうね。本気でトランプ支持ならいいけどいい加減な気持ちで真面目に投票しなかった人たちを恨みましょう。 https://t.co/DfQqcdMzgi — 肥和野 佳子...
2017年7月23日日曜日
Bloggerへの自動投稿 Part-II
›
前の投稿 の続き。Bloggerへの投稿自動化への道のり。 OAuth認証をWebブラウザで実行すれば、Bloggerへの投稿自動化は可能。その検証コードを書いてみた。 from __future__ import print_function import sys fr...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示