サンフランシスコ出羽守不定期報告(masayangの日記)

2011年6月12日日曜日

CM7 #100 (1325MHz)

›
前回(#99) は1325MHz。今回Nightly #100にもOC Kernelをあててみたが、やはり1325MHzが限界のようだ。1350MHzでも動作するが、あらゆる処理が遅くなる。図は1325MHzでのQuadrant結果。

CM7 #99 さらにさらにOverclock

›
承前:  CM7 #99 (そしてOverclock) 上記記事で紹介したOverclockカーネルの作者が、 Nook Tweak というNook Color(rooted)用小道具を公開している。 音量回りのチューニング CPU周波数のチューニング が可能になって...
2011年6月11日土曜日

ナメてるのかナメられてるのか

›
@hayanoさん 気になったので見てみたが... なんでしょうかこれは ! 消されないようにコピーしておいた。 「セシウム吸着塔概略図」の中に「セシウムを除去する吸着塔」を書きこんでくるこのセンスはなんなのだろう。「どうせわからないだろうから」と国民をナメているのか。あ...

サンノゼ治安悪化中

›
北カリフォルニア最大の都市サンノゼの治安が悪化している、というお話。 San Jose Mercury News:  San Jose homicide rate is highest since 1980s 11日未明、San JoseのNerdy Aveで銃を使った殺人...

相変わらず小さい

›
随分成長したようだけど、小柄なまま。 ところで上から見るとこうなっていた...

CM7 Nightly #99 (そしてOverclock)

›
#98も入れたのだけどほとんどいじくる暇もなく #99 に。98から こんな変更 が加わっているので性能面で若干の改善を期待させる。 以下はストックカーネル925MHzでのQuadrant。 そして、 新しいオーバークロックカーネル に置き換えると... 感覚的にも過去最...

本日の運動

›
だいぶ呼吸が楽になってきたのでピストで近所をひとっ走り。 30mile 2時間 150bpm→心肺機能弱まってる 77rpm
2011年6月10日金曜日

Steve Jobsはアメリカに失業をもたらしている! (ああ勘違い)

›
さっきテレビのニュースでやってた。サンフランシスコのApple Store前で、AppleやSteve Jobsを糾弾する(小規模な)デモがあったらしい。 Group Protests Apple Hiring Practices (悪人風Jobsの写真あり)によれば 「...

リフレーション政策なんて言葉がありましたねぇ(遠い目

›
道路の渋滞などから判断すると、カリフォルニアの景気は今年の2月〜3月が峠だったと思っているのだが、今月に入ってからの株価などを見ているとその減速感が顕著になっているようだ。第二弾量的緩和(QE2)が計画通り終わるからという見方もあるが、そもそもがリフレーション政策にどれくらいの効...

本日の運動(夕)

›
San Carlosの Godfather Burger にて夕食。 写真はカリフォルニアバーガー。アボカドが脂っこさを助長している。 で、バス(Samtrans KX/VTA 22)を乗り継いで、最寄りの停留所から家まで散歩。 4mile 1時間

本日の運動(朝)

›
Hillsdale駅から仕事場まで散歩。 2.3mile 30分 典型的な田舎の催事場であるSan Mateo Convention Centerで夏祭りの準備をしていた。 移動式遊園地。しかも毎年同じ。この国は意外と素朴な面も備えているのだ。
2011年6月9日木曜日

地球温暖化を止めるには

›
Mises Blogってカタそうだけど結構お茶目な話もするので好き。 Killing Animals to Stop Global Warming →地球温暖化を止めるためのトンチンカンな考えがいくつか紹介されている。 その1: オーストラリア政府曰く「ラクダを殺せ」 ...

FURminator

›
ペット用品屋でちょっと高めのブラシを買ってきた。その名も FURminator 。長毛種猫用。うちの老猫Wendyがよく毛玉を吐くので、こまめにブラシかけしてあげないといかんと考えたのだ。 結果は... ものすごい勢いで毛がとれる。自分のカツラにしたいくらい。猫も気に入...

Steve Jobs古墳(別名・Apple新本社)建設に反対する

›
既にあちこちで報道されているが、AppleのSteve Jobs CEOがCupertino市に対して新社屋建設計画の説明を行った。下記はその模様を伝える動画。 市側とJobs CEOとのやり取りは時に冗談が飛び交う微笑ましいもので、むしろ新製品発表の時より元気があるんじゃない...

CM7 Nightly #97

›
変更履歴 見る限りはNook Colorには無関係だが、いれてみた。925MHzで動画再生も問題なし。
2011年6月8日水曜日

本日の運動

›
イートスマートの日記がダメダメすぎて日々のトレーニング記録には使えないので、やっぱりBloggerに書く。 朝: CalTrain併用ピスト通勤。 夕: 自走で帰宅。 29mile 2時間 126bpm 77rpm

CM7 #96

›
早起きしてインストールしたのだ。
2011年6月7日火曜日

で、13歳未満の子供は使ってもいいの? だめなの?

›
引き続き iTunes TERMS and CONDITIONS 朗読中。よくわからんのはお子様の扱い。「REQUIREMENTS FOR USE OF THE ITUNES SERVICE」という項に This iTunes Service is available for...

iTunes利用許諾契約は面白い!

›
こんな段落を発見。 To avoid muscle, joint, or eye strain during your use of the products offered through the iTunes Service, you should always take ...

もしもApple iTunesが攻撃を食らったら...

›
Sonyみたいなことになったらどーするんだろ? iTunesのTERMS AND CONDITIONS によれば As a registered user of the iTunes Service, you may establish an account ("A...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

masayang
2025年までにこの世からレガシーなシステムを消し去り全て近代化してから、自分は溶鉱炉に中指を突き出しながら沈んでいくのです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.