2015年12月15日火曜日

BMW i3故障とその後

第一報は嫁ブログにありますが実は12月1日にBMW i3が故障し、ディーラーに入院しておりました。故障した時の状況は

  • 信号待ちからの加速で
  • Market Stの路面電車線路をまたがった瞬間に後方で大きな衝撃音
  • 最初は「何か落とした?」と思ったが
  • コンソールに「安全なところに停止せよ」という表示がでていて故障とわかる
  • アクセルが効かず、惰性で路駐エリアまで移動
という感じでした。その後コンソールには「エンジンは止めるな」「エンジンを止めろ」という表示が交互にでて「どっちやねん!」と叫びながらエンジンを停止。が、これが失敗。

電気自動車なのでサイドブレーキも電磁式となっていて、電源系が壊れるとサイドブレーキを解除できない。これって牽引してもらう時はフラットベッド式でないと持っていけないということで。結果、ディーラーが手配する牽引車が車で1時間半待たされることになりました。

が、世の中は便利になっており、牽引車を待っている間にGoogle検索したら、同様の症状で止まってしまったi3オーナーがたくさんいて、電源障害でもサイドブレーキを外す方法を把握。
  • ブレーキを踏んだまま
  • P→Nへの操作を行い数秒保持
  • P→Nへの操作をやめて
  • ブレーキから足を離し
  • 再度P→Nへの操作を行い数秒保持
これでサイドブレーキが外れるので、最悪道路の真ん中で止まってしまっても、押して移動させることができるようになるわけ。でもこれってオンラインマニュアルには書かれてなくて、紙の分厚いオーナーズマニュアルを片っ端から読まないと得られない知識らしい。

ともあれ...電気自動車は故障で止まってもギアをParkingにいれてはいかん、ということは学べた。

その日は夜遅かったのでi3をディーラーに牽引してもらっておしまい。

翌日、代車(英語ではLoaner Carという)を受け取りにいってざっとした状況説明を受ける。「エンジン(モーターでもエンジンというのが不思議)と駆動系が(身振りで左側をがくっと落としながら)落ちちゃっている。ドイツから部品取り寄せとなるので10日~半月はかかる」とのこと。

そして、本日15日、やっと修理完了の連絡をうけてi3を取りにいく。

こちらに修理内容などが書かれているが
  • モーターを支える部分のボルトが破断
  • エンジンマウント部分およびコントロールユニット破損
  • 高圧電源コネクター切断
  • 修理待ちの間に主バッテリー残量がゼロになり、再充電できなくなる

    →バッテリーを含め、上記部品全部交換
保証期間中だったので1セントも払う必要はなかった。

bmw i3 drivetrain malfunctionで検索すると、私と同様の症状で入院したi3が結構多いことがわかる。特にこの事例とは発生した時の状況も対応もそっくり。場所もサンフランシスコ市で共通。私もこの人同様、NHTSAに報告するつもりである。



2015年12月10日木曜日

Jury Duty (陪審員のお務め)

米国の市民権を取ると、選挙権もついてくる。投票する権利ですね。そして権利との引き換えに...陪審員になる義務もついてきてしまうのです。そしてそれは素っ気ないお手紙と共に唐突にやってきました。


意訳

陪審員出頭命令。お前さんは12月7日の週に陪審員としてこき使われることになったから予定を空けとけよ。もしこの週が無理な場合は半年以内の期間変更が一回だけできるから。お前さんの所属するグループは11x番。出頭する時間と場所はグループごとに異なるから前日の夕方4時半以降にWebサイトでチェックしろや。そんじゃ〜ね。

さてどうしよう

前述の通り、陪審員としてのお務めは有権者登録すると必然的に発生する義務なので断れません。会社の勤務規定にも「陪審員出頭する日は会社休んでいいよ」と明記されております。ということで映画でしか知らなかった陪審員を体験するいい機会だと思って楽しみに待ちましたよ(棒読み

陪審員心構え

とはいうものの不安もあります。映画で観た陪審員には色々と制約がありました。でも思い出せない。そうだGoogle先生に聞けばいいんですね。 【California Jury Duty Instruction】で検索→ありました。http://www.courts.ca.gov/partners/documents/caci_2015_edition.pdf→2200ページもあります読めませんこんなのふざけんなっての。

まあかいつまんで言うと
  • 陪審員を務めるということを他人に言うのはオッケー
  • ただしどんな事件なのかに関しては他言無用(家族にも内緒)
  • 事件について自分で調査捜査するのもご法度
  • なので、その事件に関するニュース報道を目にしたらそっとその場を離れること
  • わからない用語を辞書やネットで調べるのも不可
  • 裁判が終わってから「この事件の陪審員をやったよ」というのはオッケー
等など。さてさてどんな事件を担当するのでしょう。

お務め初日(12月7日)

前日夜に指定されたWebサイトを見たら「7日はどのグループも出頭する必要なし。7日夕方以降にもう一度見に来てねそんじゃ〜ね」と書かれていた。そうだ 会社 行こう。

お務め二日目(12月8日)

指定されたWebサイトには「8日はどのグループも出頭する必要なし。8日夕方以降にもう一度見に来てねそんじゃ〜ね」と書かれていた。そうだ 会社 行こう。

お務め三日目(12月9日)

指定されたWebサイトには「グループ102と115は9日の午前8:45に出頭するように。残りの人達は9日夕方以降にもう一度見に来てねそんじゃ〜ね」と書かれていた。俺のグループじゃないや。そうだ 会社 行こう。


お務め四日目(12月10日)

指定されたWebサイトには「グループ107は9日の午前8:45に出頭するように。残りの人達は10日夕方以降にもう一度見に来てねそんじゃ〜ね」と書かれていた。そうだ 会社 行こう。

そして明日がJury Duty最終日。夕方Webサイトを見に行くと... 「グループ103, 110, 112および118の皆さん残念だったな。明日8時45分に出頭だ。残りの皆さんおめでとう。あと1年は陪審員のお務めはないよよかったね(意訳」だと。

結局一週間びくびくと待っていたが陪審員の体験をすることはなかった。ちゃんちゃん。