ラベル 不法移民 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 不法移民 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月16日土曜日

サンクチュアリシティの存在意義

昨日はカリフォルニア州議会で割と大きな動きがありました。州全体で「警察は連邦政府からの移民ステータス照会や引き渡しを拒否する」というものです。[Source 1][Source 2] あとは州知事が法案に署名すれば成立します。

リベラルを売りにする州なので、不法移民に厳しい(とされる)トランプ政権への対抗心なのでしょうけど、この法案が成立すると再び政権対カリフォルニア州の争いが激化すると思われます。

その理由は8月15日未明にサンフランシスコミッション地区で起きた殺人事件にあります。
殺されたAbel Esquivelさん 享年23 ソース http://www.latimes.com/local/lanow/la-me-deportation-murder-20170915-story.html
中央アメリカリソースセンターでボランティアをしていたAbel Esquivelさん(23歳)は、8月15日午前2時ごろ何者かに発砲を受け、収容先の病院で死亡。そして9月12日にサンフランシスコ市警は容疑者3人を逮捕します。

  • Garcia Pineda容疑者(18歳)
  • Jesus Perez-Araujo容疑者(24歳)
  • Daniel Cruz容疑者(18歳)
この事件は、「非番の警官が停めていた車から盗まれた銃が犯行に使われた」という点が注目されていますが、もう一つ特筆したいことがあります。それは、Pineda容疑者とAraujo容疑者の二名は不法移民であり、移民関税執行局(ICE)から引き渡し要求がでていた、という点です。

Pineda容疑者は昨年12月にICEに収監され、国外退去が決まった状態で4月に釈放。国外退去までは位置追跡デバイスを装着され、定期的に警察に出頭する義務がありましたが、8月以降は出頭せず。さらに、9月3日に暴行で保安官に逮捕された際に、保安官の手により位置追跡デバイスは外されてしまったそうです。またICEからはPineda容疑者を釈放しないように要請があったものの、保安官側はSanctuary Cityの原則で無視し、Pineda容疑者は釈放。

Perez-Araujo容疑者もICEからサンフランシスコ市警に対し引き渡し要求がでていましたが、市警側は無視。5月に大麻所持および凶器所持で逮捕されたときもそのまま釈放されています。

こういう悪人は不法移民の中でも極一部でしょう。

でも、合法的な移民が暴行や凶器所持で捕まればそれなりの制裁を受けます。企業からの派遣なら会社はクビでしょうし、留学なら退学放校。そして本国への送還もあるでしょう。

なのに不法移民だとサンクチュアリで釈放されてしまうわけです。なんか変ですよね。

こんな事件が起きて、国外追放が決まっていた容疑者が逮捕された直後に「州ごとサンクチュアリにしてしまおう」などという法案を可決したカリフォルニア州はトランプ政権に喧嘩売ってると言って良いでしょう。

来年度予算を議論するタイミングでバカなことをしたもんだ、と思います。


2017年7月28日金曜日

犯罪を犯した不法移民は本国に退去させるべきだが、サンクチュアリシティ(聖域都市)は支持する! え?

大統領選の争点となった不法移民対策。トランプ大統領はサンクチュアリシティ(聖域都市)に対する締め付けを強化しようとしているわけですが、世論は大反対、というような論調で日本では報道されているのではないでしょうか。アメリカでもCNNばかり見ているとそういう感じになります。が、現実は報道とはずいぶん異なるようです。
  1. 米国民は不法移民に厳しく、犯罪を犯した不法移民については本国に送還すべきと本音では思っている人が過半数(おそらく7割以上)存在する。
  2. 一方で「サンクチュアリシティ」という名前を神聖な何かと勘違いして、サンクチュアリシティの廃止には反対する、という人たちも相当数存在する。特にそれはリベラル(民主党)に顕著である。
サンクチュアリシティという呼び方に拘らず、犯罪を犯した不法移民にはきちんと法律を適用し、米国民の安全を確保するということを正しく説明すれば、トランプ大統領の政策は幅広く受け入れられるはずです。以下、詳しく説明していきます。

UC Berkeley(カリフォルニア大学バークレー校)のIGS(Institute of Government Study)が定期的に行う調査で、サンクチュアリシティに対するカリフォルニア州有権者の考えをつかむことができます。

2017年3月版では

  • サンクチュアリシティに賛同=56%
    • 民主党支持者での賛同率=74%
    • 共和党支持者での賛同率=20%
  • サンクチュアリシティに反対=44%
    • 民主党支持者での反対率=26%
    • 共和党支持者での反対率=80%
となっており、党派性がくっきりと表れています。サンクチュアリシティを支持する民主党vs反対する共和党、ですね。 ところが...

同じIGSによる2015年9月の調査では...

  • サンクチュアリシティに賛同=24.3%
    • 民主党支持者での賛同率=27.1%
    • 共和党支持者での賛同率=18.0%
  • サンクチュアリシティに反対=75.7%
    • 民主党支持者での反対率=72.9%
    • 共和党支持者での反対率=82%
2年半前の調査では民主党員ですら7割がサンクチュアリシティに反対していたのです。

では民主党支持者はこの2年半で移民に対する考えが変わったのでしょうか? そういう人もいるかもしれませんが、サンクチュアリシティという言葉の響きがかなりの影響を与えている可能性があります。

前述のIGSアンケートの質問内容を見てみますと

2015年

Do you believe that local authorities should be able to ignore a federal request to hold an illegal immigrant who has been detained?
(地方自治体や警察は、連邦機関からの不法移民引き渡し要請を無視すべきと思いますか?)

2017年
Do you favor or oppose communities in California declaring themselves sanctuary cities and instructing local police and government employees not to automatically turn undocumented immigrants over to federal authorities for possible deportation to their home country?
(連邦政府から母国への強制送還の可能性がある不法移民引き渡しを拒絶するサンクチュアリシティを支持しますか?反対しますか?)

どちらも質問内容は同じです。すなわち、強制退去を実際に判断し実行する連邦政府機関(ICE等)に対して、地方自治体や所轄警察は協力すべきか否かを問うているわけです。そこに「サンクチュアリシティ」という言葉を入れただけでリベラルな皆さんが反対に回ったということですね。

「いや、2年半のうちに有権者の考えが変わったんだ」という見方もあるかもしれません。

残念ながら「サンクチュアリシティ」という言葉を使わなければ米国民は犯罪を犯した不法移民を強制送還すべきだと考えている、というのは今年ハーバード大学が行った別の調査からもうかがえます。2017年2月に実施されたHarris Pollの結果は http://caps.gov.harvard.edu/files/caps/files/caps-harris_poll.pptx からダウンロードできます。要PowerPoint。このパワポ資料の33ページに

という調査結果がでています。「サンクチュアリシティ」という言葉は使っていませんが、犯罪を犯した不法移民を自治体や所轄警察はとっとと政府の移民管轄組織に差し出すべきだ、と80%の人たちが回答しているわけです。

トランプが主張する政策は割とあっさりと受け入れられるのかもしれません。